
交際クラブで気になった女性とコンタクトを取ることに成功し、待ちに待った初回の顔合わせ。
「ダサいと思われたくない!」と思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、ファッションに気合いを入れすぎて女性が引いてしまう……という事態は避けたいものです。
そこで、今回は「初顔合わせで失敗しない服装」をテーマに選んでみました。
具体的なコーディネート例も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてださい。
顔合わせはスーツスタイルが無難!
結論からいうと、「スーツが無難」です。
「え?会社でいつも着ているけど」
「それではつまらないじゃないか」
と思われた方もいらっしゃると思いますが、初回の顔合わせはスーツというフォーマルなファッションで行くのがおすすめといえます。
理由としては、交際クラブの顔合わせは高級ホテルのラウンジやカフェで行われることが多いことが挙げられます。スーツは、そのような場所に適した服装といえるわけです。
また、ホテルのラウンジなどで顔合わせをするということで、女性側も場に適したフォーマル寄りの服装で来ることが考えられます。
そんな中、ふたりが並んだときに違和感のない服装をすることがポイントとなります。
というわけで、カジュアルな服装よりはスーツ系のフォーマルな服装を心がけましょう。
ちょうどいいバランスが大事
スーツがおすすめと述べましたが、完全な“お仕事スタイル”で臨む必要はありません。
ここでお伝えしたいポイントは「バランス」です。
・お仕事帰りなどで「堅めスーツ」の方はあえてノーネクタイを取り入れる
・ジャケットの下にタートルネックを着用し、プライベート感を演出する
など、堅すぎずラフすぎないバランスを見極めることがポイントとなります。
そして何より大事なのが「清潔感」です。
清潔感を大事にしたスーツスタイルで、“オトナの男性”を演出してみてください。
交際がスタートしてからの服装は?
初回の顔合わせが終わったあと交際がスタートしたら、あとは比較的自由にプランを組むことができます。
この段階になれば基本的に何を着用しても問題ありません。
初回がフォーマル寄りだったので、よりくつろいだカジュアルな雰囲気の服装でデートに行ってもいいと思います。
とはいえ、「ラフすぎるファッション」「個性的すぎるファッション」はおすすめできません。
たとえば、初回の顔合わせがオシャレなスーツスタイルだったのに、2回目のデートになった途端にTシャツや短パン、足もとはサンダル……といったコーディネートは、あまり印象がよくありません。
女性側に、
「気を抜いている」
「好意がないのではないか」
と思われてしまう可能性も高いため、着用するのは控えたほうが良いでしょう。
では、初回よりはカジュアルな感じで、なおかつ、かしこまりすぎないコーディネートとはどんなものなのでしょうか。
たとえば、
・裏地がおしゃれなプライベート用ジャケットとチノパン、またはデニムスタイル
・シンプルで質のいいTシャツに、カーディガンを着用する
といったものが例として挙げられます。
まとめ
いかがでしょうか。
今回は、「初顔合わせでおすすめの服装」をテーマにお伝えしました。
また、初回の顔合わせが終わってから2回目以降のデートにコマを進める際に気をつけたいポイントについてもまとめてみました。
初顔合わせの場では、
・フォーマルなスーツスタイルがおすすめ
・ノーネクタイなどで「堅苦しすぎないファッション」を心がける
・清潔感を大事にする
といったことがポイントとして挙げられます。
また、2回目以降のデートではよりカジュアルな服装でもOKですが、急に崩しすぎるのはNG。
ラフな雰囲気を演出しつつも、カジュアルに崩しすぎない感じの服装を心がけましょう。