
最近、「男性のスキンケア」が注目されています。
洗顔や保湿に気をつかい、肌の調子をキレイに整えようと考えている男性が増え始めています。
しかし、
「スキンケアなんて難しそう」
「何をしたらいいのかわからない」
そのような方も多いのではないでしょうか。
というわけで、今回は初心者の方でも簡単にできる「男性がモテるためのスキンケア」をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
4割の男性はスキンケアをしています
スキンケアと聞いて、
「男性の自分がスキンケアをするなんて恥ずかしい」
「そんな女子みたいなことできるか!」
と思っている方も多いと思います。
しかし、もうその考えは古いかもしれません。とあるアンケート調査によると、すでに男性の4割が何かしらのスキンケアをしているという結果が出ています。
「保湿をして、かさつきを抑える」
「皮脂汚れを落として肌のコンディションを保つ」
などを目的に、女性がやっているのと同じようなケアを日常的に行っているようです。
そして、気になるのがスキンケアにかかる金額だと思いますが、
「スキンケアのために1か月いくらかけているか」
というアンケートによると、
約半数が「500円以内」または「500円から1,000円くらい」という結果でした。
「スキンケアにはお金がかかりそう」と思っていた方でも、この金額なら気軽にトライできるかもしれませんね。
男性の肌もケアが必要!
「そういえば、なんかカサカサするな」
「最近肌荒れするようになったかも」
それは、お肌のSOSかもしれません。
肌質は人によって異なりますが、一般的に男性の肌は女性の肌に比べて水分量が少なく、乾燥しやすいといわれています。
さらに男性は、
・髭を剃る習慣がある
・日焼け止めを塗らない人が多い
ということで女性よりも肌へのダメージを受けることが多いといわれています。
本来は、男性こそスキンケアが必要なのです。
スキンケアの流れ
スキンケアは「洗顔」と「保湿」が基本となります。
それぞれの流れについて、以下にまとめてみましょう。
洗顔
朝と晩の2回、洗顔料をしっかり泡立てた状態で優しく洗い上げましょう。
コツは、ゴシゴシ洗わないこと。
・手のひらと顔の皮膚の間に泡をはさむ
(手のひらが直接顔を触らないように心がける)
・クルクルと円を描きながら、表面の汚れを落とすイメージで洗う
以上の2点がポイントです。
保湿
化粧水を使って保湿をします。
肌に浸透させるようなイメージで、パタパタとパッティング(軽く優しく叩く)をしていきましょう。
ポイントは、洗顔後すぐ化粧水をつけるということです。
洗顔と化粧水はセットだとお考えください。
次に、乳液を付けます。
実際にやってみて、「ベタベタするから好きじゃない」という感想を持つ方もいるかと思いますが、化粧水の蒸発を防ぐためにも乳液は必要です。
抵抗がある方や、面倒くさいという場合は、1本で化粧水と乳液の役割を果たす「オールインワンタイプ」の製品がおすすめ!
洗顔後たったひとつでお手入れが完了することもあり、初心者の男性におすすめです。
アイテムの選び方
洗顔料は、「ココイルグルタミン酸Na」「ココアンホ酢酸Na」が含まれているものを選ぶようにしましょう。
優しくお肌をトリートメントしてくれます。
一方、「ラウレス硫酸Na」「ラウリル硫酸Na」が含まれているものは、洗浄力が高すぎるといわれているので注意が必要です。
また化粧水は、化学成分が少ないもの(入っていないもの)がおすすめです。
無添加と書かれているものや、香料・着色料が入っていないものを選ぶようにしましょう。
そのほか、製品の劣化・腐敗を防ぐ成分「パラベン」も肌に負担がかかります。
できるだけ「パラベンフリー」と書かれている製品を選ぶようにしましょう。
まとめ
いかがでしょうか。
「スキンケア」といっても、専門的な技術は不要です。
日ごろできることをしっかり行えば、誰でも「モテ肌」が手に入ります。
大切なのは毎日続けること!継続は力なりです。
きれいな肌と一緒に、自信と笑顔も手に入れましょう!